2017.9.14
業界研究について

こんにちは!りんりんです。
今回のお題は、コチラ→ ~業界研究について~

今回は業界研究のやり方も含めてお伝えできればと思います。

そもそも業界研究とはなんでしょうか?

就活を始めると必ずと言っていい程、耳にする業界研究
やらなければならないとは言えど、何をすればいいのか分からない。
そもそも業界って何だ?という方は多いのかもしれませんね。


業界とは・・・

 “同じ産業や商売等に携わっている人々の社会”。
出典 コトバンク


サービス内容や仕事内容で分けられる産業・商業の区分ということなんです。

業界と一言でいっても、IT、金融、商社、メーカー・・・挙げればきりがない程たくさん存在します。
みなさんも聞いたことあるけど具体的に何をしている業界なのか
完全に知っている方は少ないかもしれません。

では、業界研究をやらないといけないのは何故でしょうか。
それは・・・自分が行きたい・やりたいこと・自分の特性とマッチしている業界かを見極める為。

業界に対するイメージは多かれ少なかれ誰しも何となくは持っているか思います。
ただ、その抱いているイメージが果たして全てなのかというと、そうではありません。

例えば、
「この業界で働くとかっこいい!」
「きっとやりたいこと全て出来るはず!」
「キラキラしてそう!!」等。

ある程度のイメージを持つことはモチベーションにもつながりますが、
表面として見えているイメージのみで説明会や選考に進むと、違和感を感じるかもしれません。


では、どうやって業界研究をやればいいのでしょうか?

業界研究するの為のツールには、以下のようなものがあります。
・業界研究の書籍、業界新聞、業界誌
・企業のホームページ
・求人サイトの企業情報
・企業合同説明会、企業の個別説明会
・OB/OG訪問、店舗見学、インターンシップ など。

上記を使って行うことはできるものの、
限られた時間内で全ての企業を研究することはなかなか難しいもの。。


そこで効率良く業界研究を行う方法としておススメなのは
興味のある業界大手から1~2社選び、
その企業の事業内容や取扱っている商品・製品・サービス、またマーケット特性や
外部環境の動きなどを見ること


業界大手なら、原材料の調達から始まりモノ作りや加工、販売に至るまで
全てのプロセスを行っています。
なので、まずは業界大手の企業研究を行い、業界の特徴を把握した上で
準大手や中堅以下のクラスを見ていくと理解しやすくなるかと思います。


どんな業界があるのか、どんな仕事をしているのか、しっかり把握すればするほど、
就活本番を迎えた時にどの業界にエントリーするか迷うこともなくなるのです。
だから事前準備として、業界研究をしっかりしておく必要があるんですね~。
いかがでしたか?

業界研究って意外と奥が深いと思われた方も多いのではないでしょうか?
でも、奥深いからこそ時間がかかりますが、一度行うと企業選びがしやすくなります。
是非一度、試してみてください。



それではまた。

りんりん
マーケ